金融知識を学ぶ【債券の基礎と債券投資】

債権とはなにか?

債権とは、国や企業などが投資家から資金調達をする際に発行する証券を指します。

この資金は基本的には返済義務があり満期になると額面金額が投資家に返ってきます。

(※例えば、満期5年・額面10,000円なら5年後に10,000円が返ってくる債券になります)

つまり、簡単に言うと投資家が国や企業にお金を貸す仕組みです。

 

企業にとっては株式も資金調達の手段ですが、株式は投資家への返済義務がなく、市場によって株価も変動します。

一方で、債権は返済義務があり一定期間後に返済される予定なので、株式よりもリスクが低いと言われています。

 

  • 債券の種類

債権には公共債民間債の2つの種類の債権があります。

公共債は国債、地方債などの公共機関が発行するもので、民間債に比べ信用力が高くなる傾向にあります。

一方で、民間債には社債があります。

よく社債を発行している会社として、ソフトバンクなどがあげられますが、投資家はこういった企業の社債を購入することができます。

 

債権取引で収益を得る方法

債権投資での主な収益源はインカムゲインである利息収入と、キャピタルゲインである売却益になります。

債権には一般的に利子が発生し、この利息は『クーポン』と呼ばれます。

これは金利にあたるもので、債権の保持者は利回りに応じた金利収入であるインカムゲインを得ることができます。

 

一方で、債権を満期まで保有せずに途中で売却することによってキャピタルゲインを得る方法もあります。

こちらは購入価格と売却価格、売却までに得られた利息収入が債権投資の利益となります。

 

 

債権投資におけるリスクとは?

債権投資におけるリスクは倒産リスクと価格変動リスクの2つに分けられます。

 
  • 倒産リスク

債権の発行者が倒産した場合、この債権に対して額面の大部分もしくは全てが返還されないことがあります。

この時、債権者には大きな損失が見込まれ、これがリスクになります。

一般的には、倒産の可能性(財務リスク)が高いほど利回りが高いことが多いです。

ハイリターンの裏にはそれなりのリスクが潜んでいると言えます。

 

  • 価格変動リスク

価格変動リスクは、市場で売却しようとした際に、想定価格以上の価格で売却できないリスクを指します。

逆に、途中売却しない場合は、この価格変動リスクは存在しません。

例えば、発行者の企業の信用力が低下した場合や、市場金利が上がった場合などには債権価格に変化が起こり、リスクが顕在化します。

また、外国債権の場合は為替リスクもありますので、

結果的に自分が想定している以上の大きなリスクを負うことになり、注意が必要です。

 

債権投資をする際に必要なコト

債権投資をする際には、証券口座が必要です。

証券口座には対面証券とネット証券がありますが、

オンラインで簡単に開設できるネット証券がオススメです。

 

ネット証券のメリットは

  • 手数料が安いこと
  • 時間や場所を限らずに取引できること
  • 口座開設が簡単なこと

などがあげられます。

 

証券口座を開設するにあたっては、下記の有名なネット証券口座を複数口座(1〜2口座)開設しておけば問題ないかと思います

※複数口座開設するのはIPO投資をするためです。

 

債権の評価方法

基本的には現在価値を算出することで、債権の価値がわかります。

現在価値=将来のキャッシュフローの割引現在価値の合計です。

現在価値について詳しくはこちらをご覧ください。

>> 企業分析に欠かせない! DCF法とは?【京大式よく分かる投資用語解説】 

 

 

まとめ

債権は国や企業が資金調達をする手段として発行する債権のことで、公共債民間債が存在する。

債権にはクーポンと呼ばれる利子があり、これが投資家の利益となる。

例えば、償還日が5年後、額面金額が100万円の債権のクーポンが2%のとき、

投資家は毎年20,000のクーポンを受け取り、償還日には100万円が返済される。

 

債権のリスクは倒産リスク価格変動リスクである。

倒産リスクは企業の倒産により、クーポンがなくなったり額面が返還されないリスクで、

価格変動リスクとは信用力の低下金利の変化により、売却価格が変動するリスクを指す。

外国債権を保有する場合は為替リスクにも注意が必要になる。

 

債権の評価方法は一般的に現在価値を算出する方法で行われる。

例えば額面100万円、クーポンレート3%、期間3年の債権(※リスクフリーレートは1%)の価値は以下の計算で求められる。

債券の現在価値 = 30,000 / 1.01 + 30,000 / (1.01)^2 + 1,030,000 / (1.01)^3

twitterでも情報発信中
>データに基づいて物事を考える

データに基づいて物事を考える

はじ初めまして、雪だるま分析マンです
データ分析に基づく経営コンサルティング事業を生業としています。

今や様々な分野でデジタル化が進み、データは誰でも簡単に取得できる時代となりました。

ですが、「必要なデータの集め方」や「データはあっても活用の仕方」が分からないという方も多いのではないでしょうか

そこで、このサイトでは分析リテラシーの向上を目的として、様々なデータを題材にデータ分析をご紹介しています。データ分析の手法から実際の分析事例、分析のために必要な考え方等様々な情報を発信しています。

「こんな分析方法もあるんだ」「これなら自分でも出来そう」といった形で、少しでも皆様に役立つ情報を発信していきたいと思います。

よろしくお願いします。

CTR IMG